人気ブログランキング | 話題のタグを見る

判断の理、行動の理

宇宙の摂理を考察する時には、感情を加味せずに、純粋に思考することです。
何をいいたいのかというと、物事の道理を考えるときには、感情を入れずに考察することが必要ということです。
感情とは、己に力を与えるものですが、物事を判断し、考えるときには不要のものとなります。
感情は制御が難しい上に、本能と直結しているため、湧き上がってくる思いには、感情が常に伴ってきて、やっかいです。
ですから必然的に自分の都合のよい道理を組み立てるのが人間ということです。
判断を誤らないためには、感情を入れずに思考することが大切です。
まずは感情を交えずに、問題の道理、因果律を読み解いたならば、ここから感情の力を借りることになります。
行動する力は、感情の力だからです。
喜怒哀楽の力が乗り越えて、前進していく力となります。
怒りの感情も度を過ぎなければ、前進していくための力となるのです。
悲しみの感情さえも、度を越えなければ、再起する力となります。
道理とは、自然界の摂理からくる道理のことであり、自我からくる道理のことではありません。
道理を思考中に感情が加味された場合には、自我からの道理となります。
感情が加味されなかった場合には、自然の摂理からの道理となります。
これを人は自然の理と呼んでいます。
道を歩むときに一番必要なのは、自然の理です。
考えて、判断するときには、感情を完全に除外せよということです。
そして、行動に移すときには、「よし、やるぞ」と感情の力を借りれという理です。

by toukokira-kira | 2017-02-12 11:11